7/27/2013

5S研修@ムジンバ ~5S lecture at Mzimba~

トゥンブカ語(現地語)の大切さを再認識し、少しずつではありますが勉強してます。

英語もトゥンブカ語もとにかく読んで、書いて、話して覚えています、やまたつです。


今月は2回にわたって5Sの研修がムジンバ県病院でありました。

5Sというよりは問題解決の手法を紹介して、一緒にワークショップをやるというもの。

普段からあまり仕事における問題点を意識していないのか、マラウイアンたちは一生懸命頭を使っていました。
一応、形のうえでは改善目標を立てて、期限も決めて、これから問題解決に向けて行動できる体制が整いました。

が、僕が思うのはフィッシュボーンやロジックツリーなどの問題解決の手法をやる前に、もっと大切なことがあるのではないか、ということ。

5Sを学んでいる人達が、ティータイムのときに出てくるドーナッツの袋を平気で外にポイ捨てする。

平気で時間に遅れる。

お昼時だけ現れて昼食をとり、帰る。

僕はこういう小さなところから改善(KAIZEN)していくべきではないかと思うのです。

小さいときからの教育の問題で片付けてしまうのでは何も変わりません。

もし本当に彼らが自分達の職場の問題点を改善したいのであれば、まずは時間を守ったり、ポイ
捨てをやめることから始めなくてはいけないでしょう。

次回は12月。

それまでに達成目標をクリアできるのか、期待せずに待っています。


~今回のレシピ~
問題解決は足元から

I realized that tumbuka language, which is the local language of the north region in Malawi, is important for me again.
I do that read, write, speak about tumbuka and English to remember. I am YAMATATSU.
This month, I had the 5S lecture twice in Muzimba District Hospital.
We learned about problem solution method and how to do some workshops.
Every Malawian thought about it so hard. I guess they don't use their brain usually.
They could make some targets and decided the limit somehow or other. So we started KAIZEN.
But, I think there are more important things before learning about problem solution method such as fishbone and logic tree.
Someone who learn about 5S throw the bag which was in doughnut away.
Someone came here late.
Someone came at only lunch time, and then went to back.
I think they should solve these small things at first.
It would not be change if they got it over as the education problem from childhood.
If they really want to improve their problems, they should start to solve these.
Next lecture will be held on December.
I expect that they can achieve the target until then.

~Recipe of this time~
To solve the problem from close to you

0 件のコメント:

コメントを投稿