7/07/2013

家庭の教育と5S

Mzimbaで行われていた5Sの研修から帰ってきました。

久々の任地Karongaはやっぱり暑いです、今は気温低い時期なのに。。

夏本番がかなり不安なやまたつです。


さて、改めて5Sとは何か少しだけ説明します。

1、Sort

2、Set

3、Shine

4、Standardize

5、Sustain

です。

日本語では整理、整頓、清掃、清潔、しつけといったところでしょうか。

ここで日本人の僕たちからすると、「そんなことで研修なんてあるの?」と疑問に思う方もいると思
います。

が、わざわざプロジェクトが立ち上がる程の規模でこれらのことをやっています。

途上国、特にアフリカはまだまだそういう段階なのです。

僕たちが幼稚園くらいの頃から母親や先生に言われて、自然にできることが当たり前と思っていますが、それは当たり前ではなく素晴らしいことです。

出したものは使い終わったら元の場所に戻す。

みんなが使う場所はきれいに使う。

マラウイでは大人でもこれらが難しいみたい。

もちろんマラウイだけではありませんが。。

改めて日本の家庭レベルの教育が大切なことだと気づきました。

日本の教育は古いとか、いろいろ言われていますが、時代が進むにつれて適応している部分とそうでない部分を分けて考えるべきだと思います。

昔からの教えも大切。

新しい教えも大切。

僕の同級生も最近は結婚や出産していますが、家庭の教育や家族の絆を大切にしていってほしいと思います。


今週末は先輩隊員の送別会のため首都へあがります。

僕は運営係りとしてキッチンを取り仕切ります。

誰かに作る食事は気合が入りますね。

今から楽しみです。


~今回のレシピ~
誰かを幸せにするとしたら家族から。その前に自分。


↑北の都Mzuzuの自然

0 件のコメント:

コメントを投稿